Archive for category 作業日誌

本日の畑仕事10/20

こんにちは。
KONです。
朝方の気温も、涼しいというよりも、寒いになってきました。
確実に冬に近づいていますね。
<本日の作業>
作業① ダイコン間引き

☟ダイコンの間引き3回目。

☟間引き後のダイコン。もう、この作業についての説明はいらないですね。(3回目ですから)

ダイコンの間引きもこれで最後です。
みんな調子が良さそうです。
作業② からし菜・ルッコラ・ラディッシュ播種

☟からし菜・ルッコラの畝。画像中心のトンネル2畝。

からし菜とルッコラの播種もこれで最後となりました。
後は収穫までたどり着いてくれるのを待つのみです。
作業③ ミニニンジン追肥・中耕
調子が良くなかったミニニンジンですが、先週の追肥と中耕が効いたらしく、少し生長しました。
今週も追肥と中耕をします。
☟ミニニンジンの様子。

☟場所によって生育にバラつきがあります。

お世辞にも、調子がいいとは言えないですね。
どこまで育ってくれるかな。
作業④ 除草

鎌を使って、雑草を取ります。
畑仕事と言えばこれです。
☟スギナ

☟スベリヒユ

農場の雑草ベスト2です。2種類とも定番雑草ですね。
とってもとっても生えてくる。
除草は、農作業の中で外せない仕事です。
これをサボると、1年後・・・2年後・・・・・・・・・・と、どんどん雑草が増えていきます。
除草はとっても大事な作業ですね。
以上、本日の作業終わり。
◇前回のブログに載せることができなかった収穫物の写真です。

☝各種サニーレタス

☝わさび菜

☝インゲン
これから収穫作業が増えていきます。
新鮮な野菜を視覚で楽めるように沢山アップしていきたいと思います。
おまけ
スギナもスベリヒユも食べられるそうですね。
某野草タレントさんを見習って試してみようかな。
味の感想はこのコーナーで報告します。

初収穫

こんにちは。
KONです。
とうとうこの日が来ました。
何のこと? と思われるかもしれないのですが・・。
初収穫です。
農場をはじめて、初めての収穫をしました。
畑の草むしりから始まり、2ヶ月、台風やらゲリラ豪雨やらありましたが、なんとか今日の初収穫を迎えることができました。
このブログを始めたのが、農場での栽培がスタートして1ヶ月後からだったので、あまりリアルに伝わらないですよね。
☟2ヶ月前、農場はこんな感じでした。(8/5)

2ヶ月前は、雑草しか生えていませんでした。
☟草むしりを終えて、初めてトラクターで耕耘している農場の様子です。(8/12)

畑らしくなってきました。
☟インゲンのネットを設置(9/7)

このネットは、台風で飛ばされてしまいました。
☟種蒔きや定植がはじまる。(9/13)

現在の形が出来てきました。
さあ、これから。 ですが・・。
☟数日後、台風が・・。(9/17)

台風15号には、参りました。
詳しくは、10/4のブログをご覧ください・・・。
☟作物もだんだん大きくなってきました。(9/30)

たった2ヶ月間ですが、いろいろとありました。
プロの方から見たら、そのくらいのもの・・と思われるかもしれないですけど。
収穫した作物

カブ

からし菜

ラディッシュ
他にも、インゲン・サニーレタス・わさび菜を収穫しました。
浮かれて写真を撮り忘れてしまいました(笑)。
また、改めてアップします。
まだ、収穫初めなのでこのくらいで・・。
今後は、ダイコン・トレビス・ルッコラなども採れ始めます。
それでは。

本日の畑仕事10月12日

こんにちは。
KONです。
神奈川は今日も過ごしやすい天気でした。
昨日に引き続き、畑仕事の様子をお届けします。
<本日の作業>
作業① ラディッシュ播種

先週と同じく手作業でラディッシュの種を蒔きます。
☟工程① 播種溝をつける。  深さが1cm位になるように溝をつける。

☟工程② 種を蒔く。 1.5~2cm位の間隔に種を蒔く。

☟工程③ 覆土・鎮圧をする。  土をかけた後、上から手で叩いて鎮圧をする。

以上で、ラディッシュの種蒔きは完了です。
3~4日で発芽してきます。
作業② イタリアンパセリ定植

イタリアンパセリのプラグトレー苗を定植する。
☟イタリアンパセリ苗

☟マルチの穴に植え付ける。

☟定植完了。

土が十分に湿っているので、水はあげずに作業終了です。
作業③ カブ追肥・除草

生育にムラがある農場のカブ。
元気を付けるために追肥をします。
☟勢いが悪いカブ。 

☟条間に溝をつけて、肥料を撒く。 

追肥作業と並行して、雑草もとります。
元気に育ちますように・・・。
作業④ 液肥葉面散布
ルッコラ・カリフラワー・カブ・インゲンなど生育の悪い作物を中心に、液肥を葉面散布します。
元気を付けるためのカンフル剤です。
☟背負いタイプのエンジン動力噴霧器

☟ヴィーーーンと散布していきます。

以上、本日の作業終了。
うーん。
なかなか作物は思った通りに育ってくれませんね。
愛情は注いでいるつもりなのですが・・。
でも、失敗は成功の素ですから、しっかりと原因を見つけて今後に生かしていきたいですね。
あ、そういえば、農場の作物紹介をしていませんでした。
なるべく近いうちに、ご紹介したいと思います。
それでは、また次回に。
おまけ。
今日は満月ですね。
ラジオで聴いたのですが、今日の満月は、月と地球の距離が最も離れているときの満月だとか。
満月の中でも、一番小さく見える満月らしいですよ。
ちなみに、一番大きく見える満月と一番小さく見える満月とでは、10円玉と1円玉ほどの差があるとか・・・。

本日の畑仕事10/11

こんにちは。
KONです。
過ごしやすい陽気になってきました。
秋真っただ中な感じがします。
畑でも、秋の作物たちがすくすくと育ってきています。
台風などの影響もあって、野菜の値段が高くなっていますが、秋の野菜が出回ってくれば値段も落ち着いてきそうですね。
ダイコン・キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー・カブ・レタス・シュンギク・ネギ・ホウレンソウ・サトイモ・サツマイモなどなど、
旬の野菜が待ち遠しい今日この頃・・・・。
我が農場では、収穫期間を長くするために、数回に分けて種蒔きをします。
よって、1週間前とほぼ同じ作業です。
<本日の作業>
作業① ダイコン間引き2回目


☝3粒蒔きしたダイコン。大きくなって混み合ってきた。

☝元気な株を1本残して間引く。

☝少しふらつくので土を寄せて完成。
一週間前に間引きをしたダイコンは順調に生育中。

☝左側:今日間引いたダイコン  右側:一週間前に間引いたダイコン  

☝1週間前に間引いたダイコン。順調そうでなにより。
2まわり程大きく生長。
作業② ルッコラ・からし菜播種

播種機を使用して種を蒔く。

☝播種機クリーンシーダー。

☝播種完了。奥側:1週間前に種を蒔いたからし菜。

☝1週間前に種を蒔いたからし菜。順調な発芽で一安心。
作業③ ルッコラ中耕・追肥

発芽後しばらく経つが、若干生育が悪いようなので、中耕と追肥を行う。
葉の色が薄く、伸びも悪い。 肥料が効いていない感じ。

☝条間に溝をつけて中耕した後、肥料を撒いて追肥をする。
勢いがついてくれれば良いのだが・・。

作業④ カリフラワー追肥

台風の被害を受けたカリフラワー。
予定より明らかに生育が悪く、収穫までたどり着けるかどうか・・。
少しでも生育させるために、度々の追肥を行う。

☝写真のカリフラワーは生育の良い株。
これでも、予定よりは遅い生育。
以上、本日の作業。
台風の影響が後をひく。
収穫までたどり着けるといいのだが・・・・。
おまけ

モグラ発生!?
冗談ではなく、本物のモグラです。
話には聞いていたが、まさかここに出るとは・・。
被害が出ないことを祈ります・・・・・・。

本日の畑仕事

こんにちは。
KONです。
台風15号の影響もあり、バタバタとしていました。
農場の作物にも被害が。


ネットごと風に煽られたインゲン。

作物の回復に向けて、できる限りのことはしたのだが、中には枯れてしまう作物も・・。
ご無沙汰になってしまいましたが、これから農場での作業をマメにアップしていきたいと思います。

<本日の作業>
作業①  ダイコン間引き

3~4粒ずつ種を蒔いたダイコン。
大きくなってきたので、1株残して間引きを行う。


順調そうな生育。

作業②  サニーレタス定植

サニーレタスの苗を植え付ける。

植え付け後の苗。

明日は雨の予報なので、水やりは行わない。
今回の定植で、今季4回目の定植。

☝一番初めの定植苗。順調に生育中。
作業③  ニンジン追肥・中耕

ミニニンジンの条間に肥料を撒き、土壌中に空気を送るために中耕する。
☟発芽は良かったものの、その後の生育があまり良くない。

表面の土が固まっていたため、根に空気が届いていないのか?
はっきりとした原因は分からないが、考えられる限り、最善の管理を行う。
作業④  ルッコラ・からし菜・ラディッシュ播種

ルッコラ・からし菜・ラディッシュの種蒔き作業。
ルッコラ・からし菜は播種機を使用して種を蒔く。

☝播種機「クリーンシーダー」。

☝種蒔き後の畑。

☝10日前に種蒔きをしたからし菜。発芽も良く、順調に生育中。
ラディッシュは手作業での種蒔き。

☝ラディッシュの種絵袋。
以上、本日の作業終了。
明日、明後日の天気は雨の予報。気温もかなり低くなるとか。
風邪をひきやすい季節です。
皆様、ご注意を。
ちなみに、私は風邪をひいてしまいました。

☝畑に植えてある謎の木の実。かなり不気味です。